top of page

業務内容の
ご紹介
身近な街の法律家、行政書士に
ご相談ください
遺言
相続は争続などと世間では言われておりますが、元々のその財産の持ち主が、相続の分け方を指定しておけば、誰にも文句は言えませんね。
だけど、生前の言葉だけでは更なる混乱を招きかねません。しっかりとした形式を備えた文書であなたの気持ちをしっかりと残しましょう。
公正証書でしっかりと?私は自筆証書で充分?それはケースバイケース。両者の違いの説明から懇切丁寧にあなたに合ったスタイルをご提案します。
成年後見
超高齢化社会。ますます注目をあびる成年後見制度ですが、法定後見と任意後見と、二つの種類があるのはご存知ですか?
また、法定後見には、後見、保佐、補助と、三つの類型があるのはご存知ですか?
なかなかわかりにくい制度のメリットデメリット、そしてあなたの不安な気持ちに寄り添い、制度の適正な利用をご一緒に考えていきましょう。
その他許認可
大きな車、重い車が道路を通行するには特殊車両通行許可申請が必要です。
また、建設業許可申請は、膨大な資料を集めなければなりません。
お酒を販売したい、卸業をしたい。それには免許が必要です。
あなたのビジネスの伴走者。
行政書士がいつも傍らであなたの事業を応援しています!
自己紹介

小林 三千世
平成22年行政書士登録。
相続、遺言、成年後見、特殊車両通行許可申請を主な業務としております。
町内会などへのセミナー講師も積極的に務めております。相続、遺言、成年後見など、学びの場を持ちたい団体様、お気軽にお問い合わせ下さい。
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター会員
神奈川県行協会員
鎌倉ビジネスソサエティ会員
bottom of page